sweet 11 6月 2020 豆菓子を作ろう。コーヒーのおともにもおすすめ ポリポリ美味しいんですよ。 コーヒーのおとも、なんにする? コーヒーのお供って意外と難しい感じがします。 たしかに「これとこれは合うよ!」みたいなペアリングはありますが、チョコとかケーキとか甘い洋菓子が多いです。 和菓子だったとしてもちょっと甘すぎるとか、少しだけで良いのにな、と思うこともあるわけで… 続きを読む
sweet 3 5月 2020 大人のチョコレート。ローチョコレートを楽しむ じわじわと癖になる味 焙煎がコツ。ローチョコレートってなに? 少し時間が空きましたが、前回の記事でテイクアウトのお店の話を書きました。 喫茶ピュアさんはTwitterでもフォローしていて、時々出てくるチョコレートがあるのですが、そのチョコレートも販売されていたので購入してみました。 まさかの写真紛失… 続きを読む
sweet 11 3月 2020 ホワイトデーに生チョコ発祥のお店の生チョコをもらいました シルスマリアというお店の生チョコをも主人にもらいました。 シルスマリアというお店 先週の日曜日に主人のホワイトデーのお返しを買いに百貨店に行ってきました。 ホワイトデーが近いこともあって、デパ地下はホワイトデーに特化したお菓子が並んでいたのですが、すみっこにシルスマリアというお店がありました。 【シ… 続きを読む
sweet 1 3月 2020 クラフトビール、クラフトコーヒー、チョコレートの次はクラフトアイスはどう? アイスはいつ食べても美味しいんです。 クラフト〇〇はまだまだ続く… クラフトビール、クラフトコーヒー、クラフトチョコレート…クラフト紅茶なんていうのもあったような。 手作りを意味するクラフト〇〇という商品はまだまだたくさん出てきそうですね。多分知られてないだけでそう言った商品はたくさんありそうです。… 続きを読む
sweet 19 2月 2020 ホワイトデーの職場でのお返し、ブラウニーはどう? バレンタインにも見かけるブラウニーはホワイトデーにも有効です。溶けないし美味しいし。 大人の女性に人気のお菓子なら外れない! ホワイトデーのお返しどうしましょうか。 ホワイトデーのお菓子には意味があるらしいので、うかつに送るととんでもないことになるなんていうのもあるようですが、職場のいつもお世話にな… 続きを読む
sweet 15 2月 2020 春限定スイーツ&ドリンクは桜と苺、どっちにする? 各企業、今年はこんな感じです。 各企業、今年はどうなってる? バレンタインが終わって晩秋からのチョコまみれシーズン(言い方)がひと段落すると、町中が一気にピンク色になります。各食品企業も例外ではなくて、特にスイーツやドリンクを提供する場所は扱いやすい色なのもあって超ピンクです。雛祭りも近い上に元々女… 続きを読む
sweet 14 2月 2020 バレンタインでもらってきた伊藤久右衛門の生チョコレートが激ウマだった! バレンタインは終わっても甘党は関係なしにお菓子は買うでしょ? 百貨店で見かけて気になってたチョコレート ここのブログで時々出している伊藤久右衛門さんの広告。 こちら。 先日主人とバレンタインフェアに出かけて偶然見かけたものの、時間が取れずに買えなかったのでとても心残りでした。伊藤久右衛門さんは京都に… 続きを読む
sweet 14 2月 2020 コンビニの推しチョコがかわいくなっててジャケ買いした 自分チョコはコンビニで。 神戸ショコラとホーバルがコラボしてる〜 バレンタインのチョコを買った帰りに自分のチョコ買ってないなと思いながらコンビニにたちよりました。 既に食べた方も多いんじゃないでしょうか。 見た目の可愛さにジャケ買いしました。 はいかわいい バレンタインシーズン限定だそうなので、 気… 続きを読む
sweet 12 2月 2020 今年のバレンタインおかんチョコはキシリトール 4歳の息子に贈るおかんチョコ。可愛いだけじゃないんですよー。 歯医者さんに売ってるチョコレート 定期的に家族で歯医者さんに通っています。 言っただけでギャン泣きしていた息子も一人で診察室に入っておとなしく見てもらえるようになりました。 帰りに息子限定でチョコレートがもらえるのですが、 食べてる瞬間が… 続きを読む
sweet 5 2月 2020 センプレコンテのケーキで誕生日やってます。 34歳になりました。短めのブログです。 大人も子供も楽しめるセンプレコンテのケーキ 本日一つ歳を重ねまして、ささやかながらケーキを食べています。 皿がこれしかなかった。 センプレコンテは国体通りのカフェもありますが、私的行きやすさとしてはイタリアンメインの宮前店。食事も美味しいのでちょっと奮発する時… 続きを読む