Coffee 23 8月 2020 夜にもコーヒーが飲みたい。カフェインレスコーヒーってどうやって作られるの? カフェインレスコーヒーって作れるの?ってかどうやって作ってるの? 夜にコーヒーを飲むと次の日辛い… 数年前から夜にコーヒーを飲むと、次の日に体がだるくて一日中辛いことが増えました。 というかほぼ100%辛いです。 カフェインの影響で寝ることはできるけど、しっかりした睡眠というのが取れなかったんですね… 続きを読む
Coffee 10 7月 2020 1500円で金属フィルターのカラフェが買える!? ステマとかじゃないよ! プチプラアイテムが揃うsalut! 先日レインブーツを購入しにイオンに行った時にsalut!という雑貨屋さんに行きました。 というかお目当てのレインブーツがここにあるとママ友から聞いて! このお店は主にナチュラル系の雑貨を扱うのですが、時々びっくりするようなアイテムを取り扱っ… 続きを読む
Coffee 4 6月 2020 ラッセルホブスのコーヒーグラインダーが来たぞー! 実質無料でもろたで! auのポイントでラッセルホブスがもらえた 先日、スマホの機種変更をしましてauのサイトにアクセスすることが増えました。 結構いろんなことが書かれてるし、お得な情報もあるので気にしてた方が良いのでしょうが、いつの間にか見なくなりがちなんですよね。 auにはauスターポイントなるも… 続きを読む
Coffee 23 4月 2020 うちで過ごそう。コーヒーぐらいは美味しくしよう。 最近のインスタントコーヒーの進歩にも愕きました。 本格的な豆じゃなくたって 自粛の期間が随分長くなってきていますね。 息子の幼稚園も再休園になり、ガチガチインドアの私もそろそろ疲れてきています。 ブログネタも切れかけです( ̄▽ ̄;) 家族で過ごす場所がリビングから和室に変わって、こたつでいろいろな作… 続きを読む
Coffee 13 4月 2020 ダサい!でも機能性は優秀なキャニスター ずっとうちでは過ごしているけど、普段やってなかったことをやってみました。 定期的に悩みに出てくるコーヒーの収納 コーヒー界隈で何かしら話題に上がるコーヒーの収納。 焙煎した後のコーヒー豆はデリケートなので無理もないですね。 前に私もこんな記事を書いていました。↓ https://luxurytime… 続きを読む
Coffee 6 4月 2020 贅沢?ドリップコーヒーでダルゴナコーヒー作ってみた 初ダルゴナコーヒ 次のブームのドリンク?「ダルゴナコーヒ」 韓国発祥のコーヒー液を泡だてて作るダルゴナコーヒー。 インスタ映えもあって現在ブームになっていますね。 もったりとした泡が美味しそうで、確かに飲んで見たくもなります。 ダルゴナコーヒーのレシピは1:1:1で、インスタントコーヒー、砂糖、お湯… 続きを読む
Coffee 3 4月 2020 お茶パックにコーヒーを入れて使うとどうなるか 一度やってみたかった。 昔もらったパックが発端 昨日ほうじ茶粥を作ったら思いの他美味しくてハマってしまいました。 茶葉のままでは作りにくいのでお茶のパックを購入したのですが、ふと思い出した昔もらったか買ったかしたコーヒーのパック。 ドリップパックのような形ではなく、完全に三角のパックに入った紅茶のよ… 続きを読む
Coffee 31 3月 2020 今年は早めに掃除。冷凍庫の製氷機は高やって掃除する 早めにアイスコーヒーの準備! 製氷機にもカビが生える 先日関東に3月も終わりなのに雪が降りましたね。 が、今年は冬も暖冬だったし、夏は暑くなる予報も出ていてどうなるのかなと思いながら見ています。 晴れた日は本当に暑いくらいなので、5月の終わり頃にやることを前倒しでやろうと思います。 冷蔵庫の製氷機を… 続きを読む
Coffee 7 3月 2020 ニトリの電動ミルを使い続けたら心が折れそうな件 差を見せつけられている…。 電動ミルがやってきてしばらく経ちました。 電動ミルを購入して1週間が経過しました。 「当たり前だろ!」って突っ込まれそうな部分がとても良くて、手挽きの魅力を感じつつも、やっぱ電動いいなぁと感じることが増えました。 買った当時には気づかなかったメリットをあげると 刃は取れな… 続きを読む
Coffee 3 3月 2020 こんなに早く芽が出るなんて なんの準備もしてないよ! コーヒーの芽が出てきた まって昨日瓶に入れたとこじゃないか。 よく調べず始めてしまった私も私ですが、1日で芽が出てきました。 このコーヒー栽培記事、こんなにこまめにする予定はなかったんですよね。 だってコーヒー飲みたい人はくるかもしれないけど、栽培したい人は園芸系のブログな… 続きを読む