甘党も時々派も。ココアの飲み方色々

たまに常備していないのを後悔する飲み物
コーヒー、紅茶、いやココア。健康効果も高いよー
サイトニュースを見てそういえばココアの話を書いたことがなかったなと。
甘さが強いことからココア派という大人は比較的少数派なのかなと思います。
こだわると物凄くて、一度コーヒーの豆を扱うお店で純ココアを見かけて、
レシピ通りに作ってみたことがあるのですがなかなか奥が深い飲み物でした。
各大手のカフェでも取り扱っていて、どのカフェが1番ココアが美味しいかという記事も時々見かけます。
私的にはドトールです。
ココアって健康効果がすごいらしくて、色々な効能があるみたいですね。
まず、体を温める効果。
生姜よりも長い時間体を温めるので、超寒い!という時はコーヒーよりもココアにした方がよさそうです(この時点で買いに走りたい)。
コンビニのコーヒースタンドでもココアがあるので歩きながら熱々ココアっていうのも乙です。
また食物繊維だダイエット効果、フラボノールで紫外線予防などなど、女性にいいこと多いのも特徴です。
甘いのを控えてるからココアも飲まないっていう選択肢はなしの方向で。
テオブロミンってのがいいらしいですね。カカオにしか入っていない成分みたいです。
が、市販の完成形ばっかりっていうのもお砂糖てんこ盛りなので、色々効果的な飲み方を探してみましょう。
ココアの効果的な飲み方って?色々試してみよう
ダイエットに効果的って言ったって、砂糖がいっぱい入っているのを飲んでたら意味がないです。
私が試した奥の深いココアの作り方をしてココア沼にはまるがいいさ。
ココアは純ココアを選びましょう。ケチっちゃダメです。
作り方は鍋にココアを入れて少量のミルクと一緒に練りながら作っていくのですが、ダイエットをしてるなら無脂肪のミルクとか豆乳がおすすめです。
意外にも豆乳とココアの相性は良いようで、ミルキーなのにくどさはないので大人にはちょうどいい感じになるようです。
豆乳の成分も体にいいっていうのは有名ですよね。
追加して入れるものでは蜂蜜、生姜、シナモン、ラム酒などがあります。
他にはバナナ、きな粉、甘酒などなど、意外と汎用性は高めの様子。
便秘解消の食材が多め?カロリー追加ならマシュマロとかバターっていうのも…。
ココアってアイスココアでもない限り寒い季節に飲むので、生姜や蜂蜜などはひたすら体を温めるものをぶち込んだ感がありますが、代謝をあげるのはダイエット云々関係なしにいいことなので入れましょう。
スタバではコンディメントバーで蜂蜜やシナモンが置かれていますね。
ホイップなしにするなどのカスタマイズをした上で追加するのもありです。
味が濃いので色々と出来そう。ほっこり休憩タイムになりそうですね〜( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
まとめ
日頃から飲む人でなければ、家にココアってないということも多いですが、時々無性に飲みたくなりますよね。
ダイエットに限らず、ココア自体は美味しくて体にいいとなれば常備してても悪くないのではないでしょうか。
甘すぎて敬遠していた人も飲んでみては?