お茶の専門店ルピシアが10%オフしてるよ

お茶の専門店の中でも大きなお店です。イベントもやってるよ!
実店舗もかわいいルピシアの魅力
お茶のことよく知らないけどルピシアは知ってるという人もいるのではないでしょうか。
お茶の専門店のルピシアは地方の方でも実店舗を構えるお店です。
私もだいぶハマった経験があります。
https://www.lupicia.com/shop/lp.aspx
今まで紹介しなかったのは広告が見つからなかったから…。
女性がメインターゲットですが、時々男性も買っていくのを実店舗で見かけます。
私がハマっていたときよりもお茶パッケージやティーバッグが華やかになったなぁという印象。
今でも利用していますが、最近はほうじ茶ばかり飲んでいます。

これ、他のと違って派手さはないですが、素朴で気軽にちょっといいものを普段の飲み物として飲みたいって思っているならおすすめです。
ルピシアっていうと紅茶がメインな感じもしますし、実際に紅茶も美味しくて苺やチョコレートなどのフレーバードティーも豊富です。
中身を見ると、金平糖や、フリーズドライされた栗がごろーんと入っているものもあります。
少し前まで台湾烏龍茶ってなかなか見ることはなかったと思いますが、ルピシアが台湾烏龍茶を扱ったことで少しブームになったこともあります。
なかなか定着した感じはないですが、緑茶みたいですからね…。
ただ烏龍茶は烏龍茶なので、緑茶よりもあっさりした飲み口や風味です。私は緑茶よりも好きかも。
お茶にハマってみようかな、とか、コーヒーばっかりっていうのも…っていう人はルピシアおすすめです。
通販もしてるし、スーパーのお茶もいいけど、いろいろなお茶が試せるのは魅力かなと思います。
実店舗は試飲もできるので近くにあるなら試してみるのもいいですよ。
知らない種類のお茶にフレーバーがついていた…ということもあります。
缶がかわいいのでそれが魅力で集める人もいます。
もちろんシンプルなものもありますので、気軽に購入しやすいです。
ちなみにお値段は袋入りが1番安い( ´∀`)


ティーバッグもかわいい!こちら2つはホワイトデー限定商品。
地方限定のお茶もあるのでそのデザイン缶もかわいい!
ブックオブティーという大きな本の中にお茶のティーバッグがたくさん入った限定商品もあるので、そちらも贈り物に最適だと思います。

紅茶はイマイチとっつきにくいなと思う人も緑茶や烏龍茶なら入りやすいですよね。
そこから沼に入るのもいいのよ…?そんなこと書いている私がまた沼に入りそうですが…。
ちなみにルピシアはお菓子などのフードも美味しいです。
時々グランマルシェという大きなお茶のイベントもあるので、チェックしてみてください。
試飲もいっぱいできる!
春のおこもり…お茶を始める良いチャンス。10%オフやってる!
今年はなかなか外に出れない期間が続いていますし、3月といえどまだ寒いです。
現在ルピシアは「春のおこもり生活応援」として10%オフのセールをしています。
https://www.lupicia.com/shop/e/eokomori/
家の中でまったりするために買うのも良いし、新生活のまったりタイムに使うのもいいと思います。
お菓子とティーポットがついているのもあるので始めやすいです。
ネット限定では紹介した鬼の焙煎もまとめ買いすると割引してくれるようなので、毎日飲むお茶をここにしようかなと思っているなら今がチャンスです。
食事用の商品も力を入れているようなのでこちらもチェックしてみてください。
まとめ
冬で閉じこもっていた分、春になると外に出たい!という気持ちになるものですが、そんなにいつもお出かけするわけにもいかないし、家の中で春を楽しむのも魅力ですよね。
とっておきのお茶を一つ探しておくとリラックスタイムがまた違ったものになります。